
暑いですね~ 古いタイヤは破裂するので気を付けて~
2号です。
この暑い中ではありますが、先日メーカー展示会に行って参りました。仕事を休まないといけないので、毎年というわけにはいきませんが、最新情報を目で確かめるのもユーザー様へのアフターフォローという観点から行って参りました(今年はお弁当も復活してるし)
炎天下の中、歩くのも大変だと思い、ブロンプトンを連れていくことに。
いつものように、となり街の生駒にある登美ヶ丘まで15分ほどかけて走りました・・暑かったけど🥵
阿波座まで電車で揺られて

大阪では目下増殖中のluupとかシェアバイク借りるのもええかなと思いましたが、道中でLuupとシェアバイク同士がぶつかりそうになってる場面や、一時停止を無視して爆走してる姿、人に当たって転倒しそうになってるとこを見るとちょっと怖い気もしますね。東京は台数も減ってるようですが
自転車における道交法が厳しくなるにあたり、大阪の街中を走行する際、↓の標識を確認しながら歩道を走ったり車道走ったりとしてみましたが、

正直わからん!
どこの歩道がOKでダメとか、もうよくわからん・・標識確認しながら走ってる方が事故りそうだし、車道走りゃええんでしょうが、言うまでもなく路駐は多いし走りくいったら😞 まぁ、何十年も前に比べたら格段に走りやすくなってるとは思いますけどね。
法律と同時に、インフラ整備も大事ですけど!ヨーロッパみたいにね。
んでもって、グランキューブに到着!

早速駐輪場に止めに行ったら、パンパンの満員御礼!
「ほんまに止めてるのは関係者の自転車だけかぁ~?駅近やしぃ~?」
と疑心暗鬼になりつつも、とりあえず折り畳んでコロコロしていくと、受付に取引先の人が居たので、後ろに置かせて貰えました。ありかだや

以前からやっているサービスに加え、新たなメニューも加わっていました。またご興味ある方にはご案内いたします。

久し振りに復活したお弁当に舌鼓を打ち鳴らしました。ご馳走です🍴🙏
こういう場に顔を出すと、一同に知り合い達にも顔を合わせられるのも利点なのです。

眠くなるのをグッと堪えてモニターで座学的な・・

今年は嬉しいメーカーさんからのプレゼント
試着して整列!しっかり宣伝させて頂きます!
この後は最新車の試乗コーナーに行ったり、得意先にご挨拶をしたりと、会場を後にしました。
そして、お次は少し足を延ばして梅田方面へ

グランフロントのシマノカフェにやってきました。
グラングラン続きでややこしや💦
久し振りに来た大阪駅周辺が様変わりし過ぎてて、ちょっとオノボリさんになりそうでしたよ😅



どうやらお眼鏡叶った物が出たようで、カフェを後にしました。
帰りはズバーっと御堂筋を駆け抜けて難波から特急で帰ろうかと思いましたが、豪雨予報でポツリポツリと・・急遽 北新地までコロコロしてJRで帰路に着きました。