
葛城山につつじを見に行きました。
自転車乗りのなかで葛城山といえば
登りがいのある坂道と無数のトレイルがあることで有名ですが
一般的には、つつじの名所で知られているようです。
ですが、こういった名所というものは
少しオーバーな表現ところがあるよねーと、
思いつつ、およそ900mの頂上付近に到着。
なんということでしょう、
これでもかってほど辺り一面まっかっかやないですか。
疑ってごめんなさい、絶景です。

つつじ花言葉
(赤)「恋の喜び」(白)「初恋」
(ヤマツツジ)「燃える思い」
4月22日(アースデー,地球の日)の誕生花
静岡県の県花

持参の補給食「じゃがりこ」も
私の心同様「燃える恋の喜び」で
パンパンに膨れていますね。
皆様も見ごろのうちに誘われてください
奈良の自転車修理は
大仏サイクルにおまかせ!
京都府は木津川市、精華町一部も
自転車修理にお伺いします!
SUPPORT YOUR CYCLE LIFE
あなどっていました。
コメントをお書きください