
残暑の候 大仏2号です。
新しく仲間入りしたシマリスちゃん。
しっぽを千切られてからなのかは解りかねますが、どうやら噛み癖があるようです。ナウシカのように
「ねっ、コワくない♡」
と言ったところで咬むのを止めるわけもなく、なんとかしなければなりませぬ。
とりあえず、我が家に来た次の日には部屋に放してあげることにしました。
一匹目のシマリスくんが部屋に放たれて慣れるまでに2~3ヶ月かかったことを思うと、ちょっと思い切ってみました。
ワタクシの肩に乗っかって食事をするのが好きなようですが、気を抜くと耳たぶをガジガジしそうな雰囲気に鳥肌ものです(◎_◎;)」
(我が家にやってきて4日目にはだいぶ噛み癖はなくなってきたようです)

一匹目のシマリスくんと同様、窓から外を眺めたそがれるのがすきなようで。
でもしっぽが無いせいか、体のバランスを取るのが大変なようです。

バランス力に欠けるので、ちょっと心配なところもありますが、カーテンレールの上なども上がれるようになりました。
気がかりだったシマリスくんとの相性ですが、なかなか良さそうな感じです。しつこく追いかけ回されてましたが、ケンカするような感じもなく。

それでも、シマリスくんが必至になって隠しているエサを見つけるのが得意なようで、ポリポリしとります。見つかったら怒られるのではなかろうか( ゚Д゚)

さて、シマリスを飼って部屋に放したいなーって思ってる方が居られたら、家電の裏のコード類にはカバーを掛けたほうが良いでしょう。
シマリス君の方はそれほど噛み癖は無かったのですが、デッキのコードを一本再起不能にしたことがありました。
シマリスちゃんの方も気づくと携帯充電器のコードをはむはむしてることがあります。
またもや自転車とは関係ありませんでしたが、
奈良の自転車修理は
大仏サイクルにおまかせ!
京都は木津川市、精華町も
自転車修理にお伺いします!
SUPPORT YOUR CYCLE LIFE
大仏サイクル http://daibutucycle.jimdo.com
コメントをお書きください