まいど!大仏です!

2号です!


本日は朝から 木津川市の城山台にて、2件連続修理。昨日も一昨日も城山台でのご依頼があったので、連日修理です。もはや三河屋さん状態で、「まいど、おおきに!」って言いたくなりますね😊

ご紹介も多く、いつもほんとにありがとうございます。

さて、本日の2件目のご依頼は、2年ぶりのお客様。パナギュットの前パンクです。

2年ちょい前に、後のタイヤ&チューブ交換してますので、フロントももはや写真のように交換時期ですね。耐久性バツグンのジャパンメイドのパンクガードマンでも、さすがにここまでになると交換です。

このような割れが出てくると、ちょっとした鋭利な小石でもパンクしちゃいますからね。

特に、まだ新築工事が多い城山台では、ステープルなんかも落ちていたりするので、劣化したタイヤには大敵です。


そして、これを機に色々整備をすると、

ブレーキシューはご覧の通り。

新旧は一目瞭然ですね。ここまですり減るともはや金属の塊になります。こうなると以前にも何度かブログ内で紹介した、このような状態になるので、それはそれは怖いことに。

リム側も、削れ溝が出来ておりましたが、ギュットのリムは比較的丈夫に作られているので、今回はシューの交換だけで大丈夫そうです。

このギュットはスピードセンサー内臓のハブですし、修理費用も若干高くなるので、車輪バーストにならないよう、定期的なシュー交換をお勧めして、様子見ですね。

このブレーキシュー交換ですが、ギュットミニ系は専用のブレーキシューとなっております。たまにご自身?で替えてる方もおられるようですが、専用品を装着していないと、制動力も落ちますので、自転車店での交換をオススメいたします!それに、リムとの当たり面も正確な場所に取り付けないといけませんので、気になる方は、また顔を合わせた時にでもご質問ください!因みに、ギュット用ブレーキシュー交換は、大仏では¥1200+tax となっております。


さて、新興地の城山台でも、過去すでに前ブレーキシュー消耗での、車輪バースト交換も2件ほどありました。

要因の1つは、木津駅までのロング急坂ですね。そして、街中から移り住んできた方に多いということ。そう、京阪奈丘陵は坂が多いのです。大阪や京都で使う電動アシスト車とは部品の消耗が全然違うのですよ。

特に、ブレーキの握り心地なんて、毎日握り続けていると、変化にも気付かなくなるようです。実際、ブレーキシューを新品にして、レバーを握ってもらうと、「えっ、こんな握り心地だったの❗️」ってびっくりされるのですよ。ですので、日頃から車輪周りの黒い汚れが酷くないかなどのチェックを心掛けるのが良いかと。


さらにこの車両、

左のブレーキレバーが曲がっており、後のブレーキが常時半効き状態。それでもアシスト車は走れてしまうのですよね。良いんだか悪いんだか。

いや、やっぱり良くはないんです。

写真の車輪中央にある銀色円盤状のローラーブレーキ、これに常時熱が籠り、中に入っている黒いブレーキグリスが流れ出てしまっている状態でした。

これも放っておくと、しまいにブレーキが焼き付いて、ロックして転倒!なんてことにも。

レバーをちょいと修正して、ブレーキグリスを注射器数本分注入です。


でもこのグリースは消耗品なのです、

メーカーは定期的注入を指示しているのですが、これを定期的に自転車店に入れてもらいに行ってる方は皆無と言えます。せいぜい左のブレーキからガリガリと異音がしたとかで、持って行くぐらいかと。


ワタクシも今までにかなりの数の損傷したローラーブレーキを交換してきました。

アシスト車用のローラーブレーキの交換となると、すぐに¥4000~の修理になってしまいますので、ぜひとも定期的に入れてもらいたいものです。因みに大仏では、ローラーブレーキグリス注入¥300+tax(車輪ずらし必要時は¥600)です。

購入して、ご自身で注入することも出来ますが、一生分の量になりますし、中のローラーという部品に馴染ませるのにちょっとしたコツがあるので、無難にお店に任せた方が良いでしょうね😊

それと、このローラーブレーキの変調の兆しとしては、今までに滑らか~に効いていたブレーキが、キュッと効くようになってきたら、グリース切れを起こしている状態です。

これを放っておくと、焼き付きや、破損の原因になりますので、すぐに補充する必要があります。


そして、今回のブレーキレバーの曲がっていた件は、木津駅の駐輪場での転倒かと思われます。倒してしまった自転車を起こしている場面にも遭遇しますし、なんなら倒したまま立ち去って行く人なんかも・・・

混雑してきた木津駅の駐輪場ですが、改札から離れた場所は、まだ比較的空いてる状態なので、自転車トラブルを避ける為にも、少し遠い所に止めるのも1つですね。


さて、今回は木津川市の城山台に特化したブログとなってしまいましたが、基本的に京阪奈近郊は丘陵地帯なので、似たような環境は多い為ご参考になればと。


またもや大仏らしからぬテイストのブログでしたが、ワクチンの副反応が抜けきってないせいかもしれません😅

気が向いたら、こんな感じのブログをまた書いてみようかなと。


木津川市 城山台の自転車出張修理は

専門店の大仏サイクルにおまかせ!

SUPPORT YOUR CYCLE LIFE

大仏サイクル http://daibutucycle.com